ザイデナ(ED治療薬)

ザイデナ(ED治療薬)

ザイデナは初めてアジア人向けに開発されたED治療薬です。

開発国の韓国では誕生して10年以上経過しますが、バイアグラ利用者数を追い越すほどの人気を誇っています。韓国をはじめ中国やフィリピン、ロシアなど周辺諸国でも展開されています。

日本国内では未認可のため販売されていませんが、海外医薬品の通販サイトを利用すれば購入できます。

これまでのED治療薬では効果が強いと感じた方などにとてもおススメです。

ザイデナの特徴

ザイデナは韓国のドンAファーマ社が開発した、アジア人向けのED治療薬です。これまでのED治療薬のほとんどが、欧米人の体格に合わせて開発されたものばかりでした。そのため欧米人に比べ体格の小さいアジア人には用量が多いものばかりでした。
そこで開発されたのがザイデナです。

バイアグラレビトラと並ぶ勃起力と即効性
シアリスのような長い効果時間

など、これまでのED治療薬のメリットをさらに改良させた特徴があります。

ザイデナはもともと日本でも、その効果の高さから前立腺肥大症の治療薬として開発が進められていました。製薬会社の明治製菓ファルマが2012年からウデナフィルの開発権と販売権を取得していましたが現在は開発は中止となり、国内での販売されることは無くなってしまいました。

開発したドンAファーマ社(東亜製薬)は韓国大手の製薬会社です。多くの医薬品や健康食品を開発しています。

ザイデナの効果・効能

ザイデナの成分であるウデナフィルは、従来のED治療薬であるバイアグラレビトラシアリスと同じ、PDE-5阻害剤と呼ばれる医薬品の一種です。

成分のウデナフィルは水分に触れるとゲル化する特徴があり、成分が外に出ないように食い止める働きがあります。その特徴により、効き目が早く効果が長く続くと言われています。

射精後や性的な刺激が低下すると勃起が治まりますが、この時に働く酵素がPDE-5(ホスホジエストラーゼ‐5)です。陰茎の海綿体にある毛細血管内にPDE-5が分泌され濃度が高くなることで、血管拡張作用があり勃起を維持する物質のサイリックGMPを分解します。

このPDE-5の働きを抑えることで、勃起を起きやすくするのがPDE-5阻害剤の働きです。

ウデナフィルはあくまでも勃起をサポートする医薬品です。そのため、服用してすぐに勃起が起きるような性欲増大や媚薬効果はありませんので、安心して使用してください。あくまでも、性的刺激を陰茎が受けて始めて勃起は起きます。

勃起のサポート以外にも、もともと日本で開発が進められていた、

  • 前立腺肥大症
  • 下部尿路症状

の治療や予防にも効果が期待されています。その他にも「尿道平滑筋」や「前立腺平滑筋」を弛緩する効果もあるなど様々な症状に対応します。

服用は1回1錠、性行為の20分~1時間前に服用してください。効果は11~13時間持続します。食事の影響は少ないとされていますが、脂分の多い食事や、消化に時間がかかる量を食べると成分の吸収の妨げとなるため、なるべく空腹時の服用が良いとされます。
服用後体に成分が吸収された後であれば、好きなものを食べても効果に影響はありません。

ザイデナの副作用

ザイデナは副作用が他のED治療薬と比べても抑えられている特徴があります。

しかし副作用には個人差があり、現れ方は人によって違いが見られます。

ザイデナを使用して発現する主な副作用として以下のものがあります。

  • 血管拡張作用による血圧の低下
  • 動悸
  • 鼻づまり
  • 顔のほてり
  • 目の充血

副作用はザイデナの持つ血管拡張作用によります。陰茎への血液が多く溜まって来ると副作用が緩和されるようになります。

その他、まれに現れる重篤な副作用として以下のものがあります。

  • 非動脈炎性前部虚血性視神経症

非動脈炎性前部虚血性視神経症とは視神経への血流が低下することで、視神経細胞の機能不全や壊死を起こし、視力が急激に低下する場合があります。

  • 勃起持続症

勃起持続症は勃起が治まらない、または戻りにくくなる症状です。陰茎の海綿体の動脈の破損が原因とされます。4時間以上通常の陰茎に戻らない場合は勃起持続症の疑いがあるので、医師に相談してください。

  • 視覚異常

視覚異常は目に見えるものすべてが青みがかって見えるようになり、青と緑の区別がつきにくくなります。これは一過性の症状ですので時間の経過により症状は緩和されます。

ザイデナの注意点

医薬品には併用に注意な方や医薬品があり、ものによっては併用してはいけないものもあります。
ザイデナの使用が禁止されている方は以下の方です。

  • ザイデナの成分にアレルギー反応を起こしたことがある方
  • 性行為が適当ではない方(心血管系障害など)
  • 肝機能障害がある方
  • 低血圧または高血圧の方
  • 脳出血・脳梗塞・心筋梗塞を半年以内に既往歴がある方
  • 女性の方

併用禁止

ザイデナとの併用禁忌薬は以下のものです。

硝酸剤・NO供与剤(ニトログリセリン・亜硝酸アミル・虚血性心疾患薬)

ザイデナとの併用により、血管拡張作用が強まり、急激な低血圧症になる可能性があります。

アミオダロン塩酸塩(アンカロン錠)

ザイデナと併用することで、アミオダロン塩酸塩が持つQTc延長作用(不整脈など)が強くなる可能性があります。

CYP3A4阻害剤・誘導剤(リトナビル・サキナビルなど)

ザイデナと併用することで、これらの薬の代謝に時間がかかるようになり、副作用が強く出る場合があります。

併用注意

以下はザイデナとの併用に注意が必要なものです。

グレープフルーツ

グレープフルーツ(ジュースや果肉を含む)に含まれる成分のフラノクマリンには、薬の代謝を遅らせる働きがあり、成分を必要以上に吸収してしまい、副作用が強く出る恐れがあります。

降圧剤

ザイデナと降圧剤を併用すると、どちらも血圧を低下させる作用があるため、急激なめまいやふらつきの症状が現れる場合があります。

ザイデナの注意点まとめ

服用する前に知っておくことで、危険を回避することができ、万が一の場合に対応できることにも繋がります。
服用して副作用が過剰で現れたり、異変を感じたらすぐにかかりつけの医師に相談してください。

ザイデナの評判・口コミ・体験談

こちらではザイデナに関しての通販サイトなどにある評判を集めています。ザイデナの購入を考えている方は是非参考にしてください。

アイコン

今までのED治療薬で一番しっくりきました。次はジェネリックも試してみようと思います。

20代後半(男性)★★★★☆

アイコン

ザイデナを使ってみて、今までののがきつかったと思いました。副作用が辛かった方にはおススメです。

30代後半(男性)★★★★☆

アイコン

ザイデナがあれば、バイアグラはもう必要ないですね。私ぐらいのEDだったら十分です。

50代後半(男性)★★★★☆

アイコン

使ってみての感想はとてもソフトで、副作用も思ったよりきつくありません。薬の効いてる時間もちょうどいいし、次の日の朝はすっきりしていました。欲を言えばもう少し勃起が強いともっといいですね。

40代後半(男性)★★★★☆

アイコン

女性と夜を楽しむために使っています。楽しむためには、ご飯を食べてお酒を飲むのも必要なので、ザイデナは立ちが悪くなったりしないので、バッチリです。私のように、バイアグラで頭が痛いという方はザイデナの方がおススメですね。

30代後半(男性)★★★★☆

アイコン

以前何かの口コミで見て、ザイデナはあんまり効かないのかな?と思っていましたが、そんなことは無かったです。しっかりビンビンになってくれました。普通に日本でも処方すればいいのにって思います。

20代後半(男性)★★★★☆

ザイデナの評判・口コミ・体験談まとめ

ザイデナは使用した感じが日本人にもちょうどいいようです。他のED治療薬で満足できなかった方は是非使ってみてはいかがでしょうか?

ザイデナジェネリック紹介

ザイデナは開発した韓国以外にも近隣のアジア諸国や、アジア系の民族が暮らすロシアなどでも販売されているED治療薬です。その人気から数は少ないですが、ザイデナのジェネリック医薬品が開発されています。

以下では、ザイデナのジェネリック医薬品を紹介しています。
先発薬のザイデナが手に入りにくいことから、ザイデナジェネリックの需要も高く、人気のED治療薬となっています。

ザイスマ

ザイスマはインドのレクメズ社が開発したザイデナのジェネリック医薬品です。
ザイデナと同じ成分のウデナフィルが使用されています。そのためザイデナと同じ効果が期待できます。

ウデナフィルはアジア人向けに開発された成分で、これまでのED治療薬のように、体格の大きな欧米人に合わせた強い効果ではないため、錠剤をカットして使うなどの手間も無くとても使いやすくなっています。さらにこれまでのED治療薬の特徴を改良しているため、食事の影響を受けにくく、長時間効果が続くなど使い勝手が向上しています。

レクメズ社は品質の高いジェネリック医薬品を中心に開発している製薬会社です。パッケージに日本語のカタカナが使用されているのが特徴で、開発の一部に日本人が監修として関わっているためと言われています。

レクメズ社の商品は日本でも人気が高く、他のED治療薬や早漏防止薬、AGA治療薬など多くのジェネリック医薬品を開発しています。

※ザイスマの詳細は下記リンクを参照下さい。
ザイスマの詳細

Amazonや楽天では、販売されておりません。

サイト名 お薬なび ベストケンコー メデマート あんしん通販マート
内容量 100mg/4錠 100mg/4錠 100mg/4錠 100mg/4錠
価格 2,500円 -円 -円 -円
単価 625円 -円 -円 -円
購入先 取扱なし 取扱なし 取扱なし

ズデナ

ズデナはインドのサンライズレメディーズ社が開発したザイデナのジェネリック医薬品です。
ザイデナと同じ成分のウデナフィルを使用しているため、ザイデナと同じ効果が期待できます。

ウデナフィルは韓国で初めてアジア人向けに開発された成分です。今までのED治療薬は、体の大きな欧米の方に合わせて開発しているため、日本人も含むアジア人にとっては効果や副作用が強すぎるのもがほとんどでした。

錠剤を半分にカットして使ったりしなくても十分に効果が得られます。さらに、バイアグラやレビトラなどのED治療薬の改良版として、食事の影響を受けにくく、長時間効果が続くなど使い勝手が向上しています。

サンライズレメディーズ社は、インドのジェネリック医薬品産業を支える製薬会社の一つとして知られ、心臓病や抗マラリア薬、皮膚病など多くの品質の高いジェネリック薬を、インドのみならず周辺国や欧米へ提供しています。

またインド古来の医学である「アーユルヴェ―ダ」を積極的に取り入れるなど、信頼性と安心感のある製薬会社として多くの需要を集めています。

※ズデナの詳細は下記リンクを参照下さい。
ズデナの詳細

Amazonや楽天では、販売されておりません。

サイト名 お薬なび メデマート あんしん通販マート ベストケンコー
内容量 100mg/4錠 100mg/4錠 100mg/4錠 100mg/4錠
価格 2,700円 2,700円 3,980円 -円
単価(1錠) 675円 675円 995円 -円
購入先 取扱なし

まとめ

ザイデナはまだ新しいED治療薬なので、ジェネリック薬がまだ多くはありませんが、効果が高いことが浸透することでさらに多くのジェネリックが開発されるようになります。

ザイデナジェネリック比較

以下ではザイデナジェネリックの特徴を比較しています。

Amazonや楽天では、販売されておりません。

商品名 内容量 価格 単価
ザイデナ(先発薬) 100mg(4錠) 5,180円 1,295円
ザイスマ 100mg(4錠) 2,500円 625円
100mg(20錠) 9,800円 490円
100mg(40錠) 16,800円 420円
ズデナ 100mg(4錠) 2,700円 675円
100mg(20錠) 10,800円 540円
100mg(40錠) 17,280円 432円

ザイデナはジェネリック医薬品があまり開発されていないためか、バイアグラやレビトラ、シアリスのジェネリック医薬品と比べ価格が多少高めに設定されている特徴があります。

ザイデナの総括

ザイデナはアジア人の体格に合わせて開発されたED治療薬です。これまで他のED治療薬を使って、効き目が強すぎて苦手だった方や、副作用が強く出てしまう方にはとても有効と言えます。効果時間もバイアグラやレビトラと比べても長く、じっくりと夜の生活を楽しむことができます。

ザイデナは現在、日本国内では認可されていないため、病院でも処方されていませんが、海外医薬品の通販サイトを利用すれば購入できます。

他のED治療薬が体に合わなかった方や、効果があまり見られなかった方におススメのED治療薬と言えます。

>>ジェネリック医薬品に関して